2025年新課程共通テストの変更点について

【出題教科・科目】

2025年共通テストより、出題教科・科目が現在の6教科30科目から7教科21科目に変更となります。

新教科としては「情報」が追加され、「地理歴史」と「公民」の出題科目が再編されます。(数学については、「数学Ⅰ」「数学Ⅰ・数学A」以外が「数学Ⅱ、数学B、数学C」として1科目にまとめられ、理科では「物理基礎、化学基礎、生物基礎、地学基礎」が1科目になる予定です。)

また、地理歴史と公民については科目選択が制約され、「地理歴史」と「公民」の6科目の中で最大2科目を選択できますが、「公共、倫理」と「公共、政治・経済」の組み合わせはできません。更に「地理総合、歴史総合、公共」を選択する場合は、選択科目と同一名称を含む科目の選択ができませんので注意が必要です。

0コメント

  • 1000 / 1000

匠TAKUMI

個別指導に特化 した数学・算数 専門の学習塾